福岡県筑紫野市の筑紫神社に行ってきました

先日、筑紫神社にお参りしてきました。

公園のそばを通って……

鳥居をくぐり……

鳥のさえずりを聞きながら階段を上ると……

 

筑紫神社です!

(道に引いてある白いラインは謎です)

 

後ろを振り向くと……

とってもステキ!

(来た道にも線がある……どうして……?)

 

筑紫神社は、筑紫野市内で最も古く、この辺一帯を守ってくださっているそうです。

明るく、掃除の行き届いた、綺麗な境内でした。

 

紅葉。

季節外れの梅?のような花も枝先にちらほら。

 

午後3時半頃、おもむろに社務所の方がやってきて拝殿の戸締りをされていました。

拝殿前の灯りが「ぽっ」と点きます。

 

 

 

お守り・御朱印帳(可愛いデザインだったと記憶……)などもありましたが、私は御朱印集めはしていないので何も買いませんでした。

 

 

そもそもなぜここにお参りしたのかと言うと

最近読んだスピリチュアル系の本の巻末付録で、筑紫神社がオススメされていたのです。

(因みに福岡県内では「筑紫神社」「南蔵院」「光明禅寺」がオススメスポットとして書いてありました)

 

おすすめされてるなら行ってみよう(*^-^*)!

と思い、この本を読んだ2日後には筑紫神社に詣でました。

この日はシンクロニシティもたくさん起きて、とても楽しかったです!また行きたいな!

 

 

お題「わたしの癒やし」

お題「気分転換」

お題「初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。」

 

福岡県篠栗町の南蔵院に行ってきました

どん!!!

 

と巨大な「釈迦涅槃像」にお会いしてきました。

 

頭のパンチパーマのようなものは「螺髪」。らほつ、と読みます。

大きなものは、一粒(ひと巻き?)30kgほどの重さがあるそうです。

 

お釈迦様の足の裏側あたりに階段があり、足の裏を触らせていただくことができます。

この日は寒かったせいもあり、触れるとひんやり冷たい……!

そして偏平足!!! ←漫画「聖おにいさん」で履修済みです(*^-^*)

 

写真はありませんが、足の裏には金色の立体模様が付いています。

そこに何故か小銭がちらほらと置いてある……なぜだろう……。

 

 

せっかく南蔵院まで足を伸ばしたので、周囲に点在するお地蔵様や銅像、お社(?)などを散策。

丸太でできた階段はあるけど、ほぼ山道……を普通のブーツで歩きました。

 

 

12月半ばだというのに綺麗な紅葉。

 

 

この小さな鳥居は何……!?

 

 

雨に濡れた黄色い紅葉。

星が降ったみたいです。

 

 

言い忘れていましたが、南蔵院売店には「大黒様のお札」が販売されています。

南蔵院の御住職が宝くじを当てた!!!とのことで、私も一枚頂いてきました。

一枚500円でした。

 

 

 

☆おまけ☆

お寺に咲いていた(多分)椿の花。

すごくかわいい!!!

 

[http://blog.hatena.ne.jp/-/odai/26006613550729535:title=お題「気分転換」]

お題「初めて一人旅をします。一人旅でよかった場所、一人旅初心者におすすめの旅行先を教えてください。」

 

あったかスリッパ買いました

 

あったかスリッパ買いました。

 

 

雑貨屋さんで800円くらいでした。

店頭に置いてあった色は、優しいピンクとホワイトの二色!

 

う~んどうしよう……どっちを買おう……と悩んだとき、頭にぱっと浮かんだのは

 

 

ニトリのアクセントラグ。(画像は公式HPからお借りしました)

店頭でアイボリーのラグを見た時「ふわっふわ……!」とテンション爆上がり(*ノωノ)

 

お買い上げしたいのは山々だったのですが、あいにく家の中にラグを置けるようなスペースがなく……。

後ろ髪を引かれながらお店を出ました(´・ω・)

 

先のスリッパのふわふわ感、あのラグに似ています。

いつかニトリのラグもお迎えできるといいな~☆

 

 

今週のお題「防寒」

神頼みと「自慢のコレクション」

今まで書いていた記事をすべて消して、心機一転!

新たにBlogを作り直すことにしました。

 

今日は「はてなブロガーのお題スロット」で出た「自慢のコレクション」について書いてみたいなと思います。

お守りをコレクションと呼んでよいのかは分かりませんが、どれも私のお気に入りです。

 

一番左は、福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目29−47にある「若八幡宮」さんのお守り。

真ん中の大判小判守りと、右のお守りは、京都府京都市東山区下弁天町70にある「安井金比羅宮」さんで頂いたものです。

 

「若八幡宮」さんのお守りは木製で、とても軽く、さらさらとした手触り。

一方、安井金比羅宮」さんのお守りは、どちらもずっしりとした重みを感じます。

大判小判守りは金属製。心機一転守りは、中に金属製の輪っかが入っています。

写真で分かる通り、どちらもキラキラと輝いています(*ノωノ)眩しっ

 

 

お守りの御利益は1年間だと聞いたことがあります。

「若八幡宮」さんでこのお守りを頂いたのは昨年の冬だったので、そろそろ返納する頃です。

その時に願ったことは、なんとなく覚えています。

 

願い事は……叶いました!!!

但し、その代わりに私は入院してしまったので、円満な形で叶った……とは言い難いのかもしれません(;^ω^)

 

お題「自慢のコレクション」